無料はてなブログでGoogleアドセンスに1発合格できました

こんにちは。
人見知り米国株投資家 はいぱーKabuです。


今日はタイトルにあるとおり、無料のはてなブログGoogleアドセンスに1発で合格できた話をしていきます。


・副業でブログを始めてみたいけど、初期費用がかかるのが不安
Googleアドセンスになかなか合格できない
・無料ブログでもGoogleアドセンスに合格できるのか知りたい

こういった方々の参考になれば幸いです。

※これからご紹介する方法は、必ずアドセンスに合格できることをお約束するものではございません。


もう既に答えは出ていますが、

無料のブログでもGoogleアドセンスは合格できます。

実際に自分が合格できたので間違いありません。


自分が合格のためにやったことは、以下になります。


それでは、それぞれについて詳しく説明していきます。

ひとつの記事に対して2000文字程度

Googleアドセンスに合格した先輩方のアドバイスを見ると、1500文字以上が必要との意見が非常に多いです。
文字数が少なすぎると、質が低いと判断されてしまう可能性があるようです。

自分はこのアドバイスを元に、ひとつの記事につき2000文字を目標にブログを書いていました。
あくまで目標なので、2000文字に到達していない記事もいくつかありました。

それでも1500文字を超えるように記事を書いています。


実際には1000文字にも到達せずに合格されている方もいるようなので、明確な答えは分かりません。
ですが、合格されている方の多い1500文字以上を目標に記事を書かれた方がいいのではないかと思います。

タイトルに対しての答えをちゃんと書く

これはブログの内容が有益であるということを証明するために心がけていることです。

アドセンスの審査にはユーザーにとって有益かどうかというのが重要視されていると言われているからです。

例えば、タイトルを
『1+1は?』
にしたときに、ブログ記事内に答えの『2』を必ず書いてください。

1+1の答えが知りたくて検索した方が、運良くあなたのブログに辿りついたとします。
しかし、ブログの内容が面白かったとしても、肝心の答えが書かれていなかったら、その人にとっては全く意味が無いですよね。

例えが単純すぎましたが、読む側が知りたい内容の答えを必ず書くことによって有益度が上がるはずです。


いくら文字数が多い方がいいといっても、ブログ記事のタイトルに設定したこと以外をダラダラと書いていても読む側が読みづらいだけです。
自分が伝えたいことを無理なく書ける範囲の文字数で書くことがおすすめです。

読みやすい記事を心がける

これはアドセンス合格に直接影響があるかは分かりませんが、個人的に心がけていることです。

改行や行間に気をつけて文字があまり長く続かないようにしています。
自分自信が文字を読むことがあまり好きではないので、長い文章が続く・改行せずに文章がずっと続いていると読む気が起きなくなってしまいます。

もしかしたら同じような考えの人がいらっしゃるかもしれないので、自分が読むときに読みやすいようにしています。


また、ただ文章を書くだけではなくHTMLなどを使用しています。
文字の装飾などをして強調したい内容などを目立たせるようにしています。

ただの文章が続くと伝えたいことが分かりづらいので、ぱっと見たときに目に止まったらいいなと思っています。


ただし、あまりにもカラフルだったりチカチカするような装飾をすると逆に読みにくいので注意してください。
そうならない為にも、使う色を統一する、何色かに絞ると読みやすいかなと思います。

コピペは禁止

記事を書くのが面倒くさいからと言って、他人のブログやサイトなどから文章をコピーすることは絶対にやめてください。
アドセンスの審査で複製したサイトと判断されてしまうようです。

もし他人の文章をお借りしたいのであれば、必ず引用した文章であること・引用元を明示してください。


しかし、引用元を明示したからといって、全ての記事が引用だらけだと複製されたサイトと判断されてしまうかもしれません。
アドセンス審査前は引用をたくさん使うのは避けた方がいいかもしれません。

自分もこれに気をつけてコピーをして引用させて頂いたのは、1つの記事だけにしています。


記事数は6記事だけ

これも合格された先輩方のアドバイスを参考にさせていただきました。
5~10記事書くのがおすすめのようです。

というのも、不合格だった場合のGoogleからの回答があまり親切ではないようです。
何が原因か具体的には分からないので、あまり記事数が多すぎると原因の特定が大変になるようです。

記事数が少なすぎる場合も、有益かどうかの判断材料が少なくなってしまうので、5~10記事が妥当なのではないかと思います。


自分の場合は初回の記事は自己紹介的な内容にしたので、ブログ内容に沿っているか疑問だったため、それ以外に5記事書きました。
合計で6記事です。


もし既にたくさん記事を書かれている場合は、一度記事をいくつか下書きに戻してから再度申請するという裏技もあるようです。
内容に自身のない記事がもしあれば、一度下書きに戻して隠してしまいましょう。
合格後は自由なので再度公開してください。

合否が出るまではブログを放置

これも上の内容と似ていますが、審査中に記事を増やしてしまうと不合格の場合の原因の特定が分からないからです。
そもそもいつ審査されているかもよく分からないですしね。

1日で結果が来た方も入れば2ヶ月かかったという方もいます。

自分の場合は2週間でした。
その間は書きたい気持ちを抑えて我慢していました。

実際には合格メールに気づかずに1ヶ月近くブログ放置していましたが…

アフィリエイト広告は貼らない

これに関しては広告を貼っていても合格したという方もいますが、圧倒的に貼らない派が多いです。
審査の基準が分からない以上、マイナスの要因になる可能性のあるものは避けた方がいいです。

アフィリエイト広告を貼る場合は、合格するまでは我慢した方がいいと思います。

内部リンクを設置

これもアドセンスの合否には直接関係はないかもしれませんが、SEO対策も兼ねています。

内部リンクとは、自分の読んで欲しいブログ記事に飛べるように設置するリンクです。
せっかくなら他の記事も読んで欲しいので設置しています。

結果的にSEO対策になればいいなと思っています。


画像は商用利用可のフリー素材を使う

著作権の関係もありますので、画像はフリー素材を使ってください。
特に商用利用可で加工も許可されているサイトがおすすめです。

自分はいらすとやさんとぱくたそさんを利用させていただいてます。

利用する際は利用規約にも目を通すようにしてください。


プライバシーポリシーの設置

こちらはアドセンス合格に必須です。
プライバシーポリシーとは、個人情報保護方針となります。

アドセンス側から記載する必要があると言っているので、これを記載しない限り合格はできないのではないかと思います。

長くなるので書き方や設置方法などを含め、別の記事で紹介したいと思います。

hitomishiri-superkabu.hatenablog.com

こちらへどうぞ。

お問い合わせフォームの設置

これもアドセンス合格には必須と言われています。
お問い合わせフォームを設置することにより、信頼性が上がるとの事です。

こちらも設置方法などを次回の記事でご紹介します。



長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
Googleアドセンス合格への手助けになれたら嬉しいです。


自分もまさか1発で合格できるとは思わなかったので嬉しかったです。


f:id:hitomishiri-superkabu:20211211213928j:plain


合格の時期によって添付されている画像が違うみたいですが、自分にはこんなメールが届きました。

いつかはブログの収益もこちらで紹介できるようになれたら嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村